水呑王子跡

역사적 장소
0.0
1 건의 리뷰 반영

리뷰

Na
Nao
82 month ago
発心門王子から熊野古道中辺路ルートを約1.7km・30分でこちらに到着。熊野九十九王子社のひとつ。ちょっとした緑の広場と廃校となった校舎の跡があります。江戸時代には熊野詣が廃れ跡地のみとなり、この石碑は享保8年(1723)に紀州藩主徳川宗直が熊野御幸の史跡顕彰のために建てたもの。紀州産の緑泥片岩でできています。
  • 本宮町三越字大横手1416-1, 田辺市, 와카야마 현, 647-1744, 일본, GPS: 33.8582,135.73724